開幕テンプレクイズ解説
開幕テンプレクイズ解説
開幕テンプレクイズを解いた人向けのページ。
ちゃんと解きましたか?
まだ解いてない人は解いてから見ることを推奨。
解説
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
Q1.1巡目がこの組み方のテンプレの名前は何?
解説
マーガリン積み
ホットケーキ積み
ガムシロ積み
すべてTDパフェ系のテンプレ。
この問題のテンプレはガムシロ積み。
Iミノを一番左に置いてずらすと山岳積み2号になる。
ガムシロ積みは有名なので知っていて当然…ですよね?🤔
Q2.TD系テンプレの新三種の神器といえば?
解説
ガムシロ積み
迷走砲
皐月積み
TDテンプレ三種の神器といえば、山岳積み2号、はちみつ砲、迷走砲の3つ。
2021年末の頃から台頭してきた。
どれも高いパフェ率とパフェの取りやすさを誇る。
皐月積みは実戦はもちろん、テトリスパフェの取りやすさからマラソンやウルトラといったスコアアタックでも重宝されている。
Q3.1巡目がこの組み方のテンプレの名前は何?
解説
アルバトロスTSD
アルバトロスSP
イーグルSP
この問題のテンプレはアルバトロスTSD。
アルバトロスSPとはIミノの位置が異なる。
イーグルTSDというテンプレもある。
イーグルは鷹、アルバトロスはアホウドリという意味。
ゴルフスコアみたいなテンプレたちだね。
Q4.この中で、実際には存在しないテンプレ名はどれ?
ZがLよりも早いと爆死砲
(-ω-;)ウーン積み
中空け絶対許さないSP
そんなものはない
存在しないテンプレは"中空け絶対許さないSP"。適当に考えたやつ。
他の2つはちゃんと存在する。
他にも、"%u30aK3)"、"Bt…TDアタック"、"チケェケケ"など変わった名前のテンプレはたくさんある。
昔は中空けRENが嫌われてるテンプレランキング堂々の1位だったが、最近はそのメタであるTDパフェにもヘイトが向いてる気がする。
Q5.1巡目がこの組み方のテンプレの名前は何?
はみがきコーン
HummingBird
SSTシップ
この問題のテンプレははみがきコーン。
わからなくても、名前を聞いたことがある人は多いはず。(そんなことない?)
SZからもソフドロ無しで組めるテンプレとして一瞬話題になっていた気がする。
2巡目からは基本アドリブ。火力構築がしやすい地形のため相手に合わせて柔軟に動ける。
対パフェ系テンプレ対策として、最速でTSSを撃ってパフェを取らせないというのはありかも。
Q6.山岳積みは何号まである?
山岳積み
山岳積み2号
山岳積み3号
山岳積みは、現時点で存在するのは3号まで。
どれも形が似ている。
山岳積みからは、ただならぬはちみつ砲の気配を感じる。はちみつ砲の置きミスで山岳積みと認識せずに組んでいる人も多そう。
山岳積み2号は恐らく一番有名。山岳積みとは地形は同じでもホールドしているミノが異なる。このテンプレを指すときは忘れずに"2号"をつけよう。
山岳積み3号を知っている人は少なそう。Oミノを左に置いたものをメープル積みという。
山岳積み4号は今後作られるかもしれない。
Q7.1巡目がこの組み方のテンプレの名前は何?
SDパフェ
deca砲
Stick spin
この問題のテンプレはStick spin。
よく見るとTミノの向きが異なる。間違い探しかな?
SDパフェとdeca砲は2巡目以降で分岐する。
他に1巡目がSDパフェと同形のテンプレは、もっちパフェ、ピラミッドSDTDがある。
Q8.一番最初に作られたテンプレはどれ?
山岳積み2号
はちみつ砲
迷走砲
山岳積み2号:2021年5月に命名。
はちみつ砲:2019年4月に制作。
迷走砲:2021年1月に制作。
はちみつ砲が一番最初に作られたテンプレ。
作られてから今ほどメジャーになるまでにだいぶ時間がかかっているのが面白い。
Q9.1巡目がこの組み方のテンプレの名前は何?
仏積み
チーズ積み
逮捕積み
この問題のテンプレは逮捕積み。
今回のクイズの中でも最難関か?
名前の由来は、Tミノホールド→Tホ→逮捕。
問題左上からヒントを見てよく考えれば知らなくても正解できたかも。
仏積みの他に、寺社仏閣シリーズとして寺積み、社積み、閣積みがある。
チーズ積みは土台のミノのT、I、Zが名前の由来。
Q10.TSDパフェ率が一番高いのはどれ?
TSDパフェ率
はちみつ砲:68.89%
迷走砲:70.63%
ホットケーキ積み:62.66%
僅かに迷走砲が高い。
知識として知っていないと難しい問題。
以上、開幕テンプレクイズ解説でした。
目指せテンプレマスター!